泉ヶ岳が“冒険の山”になる2日間!アドベンチャーフェスティバル2025が開催されます!

あそぶ・過ごす

仙台市泉区の泉ヶ岳エリアで、この夏も特別なイベントが開催されます。
「泉ヶ岳アドベンチャーフェスティバル2025」は、8月9日(土)・10日(日)の2日間にわたって行われる、山全体を使った体験型イベントです。

泉ヶ岳スキー場、スプリングバレー仙台泉、泉ピークベース、オーエンス泉岳自然ふれあい館の4施設が連携して展開されるこのイベント。どこか「いつもの泉ヶ岳」とは違う、夏の冒険基地のような雰囲気が味わえそうです。

スタンプを集めてめぐる「泉ヶ岳まるごと冒険ラリー」

イベントでは、各施設をめぐってスタンプを集める「冒険パスポート」企画が用意されています。
各施設のアクティビティを体験しながらスタンプを押していくと、記念品への応募ができるしくみです。

さらに、スタンプ帳の提示で一部のアクティビティが割引になる特典も。
こういう「ちょっと得する」仕掛けがあると、ついもう1ヶ所足を延ばしてみたくなりますよね。

各施設のアクティビティを紹介!

■ 泉ヶ岳スキー場

芝生ゲレンデの広がる空間で、空からお菓子が降ってくる!? という遊び心のある体験や、パラグライダーも用意されていて、幅広い年代で楽しめるラインナップ。

  • カラフルわたあめ&オリジナルソフトクリーム作り(特典あり)
  • お菓子の空中散歩
  • パラグライダー体験(要予約)
  • ミニ縁日や山空テラス&Café(特典あり)

イベント名こそ“アドベンチャー”ですが、こういう「のんびり」「映える」「ちょっとお祭り」なコンテンツが混ざってるのがまたいいんですよね。


■ スプリングバレー仙台泉

自然の中で思いっきり体を動かしたい人はこちら。山を駆けるマウンテンカートや空中のエアアスレチックは、まさに非日常。

  • マウンテンカート(特典あり)
  • エアアスレチック(特典あり)
  • 展望リフト(特典あり)
  • ブルーベリー狩り(特典あり)
  • 白石おもしろ市(9日のみ)

9日限定の「白石おもしろ市」も楽しみ。泉ヶ岳でこういう“外部の賑わい”と出会えるのも、ちょっと新鮮です。


■ オーエンス泉岳自然ふれあい館(9日のみ)

川遊びやアクアスコープでの観察など、自然の中で学ぶ時間が過ごせます。夏休みの自由研究にもぴったりなエリア。

  • 川遊び
  • 水生生物観察
  • 田んぼや里山の自由活動ゾーン

ただ遊ぶだけじゃなくて「自然に触れる・知る」こともできるって、親子連れにはうれしい選択肢かもしれません。


■ 泉ピークベース

キャンプ場を中心としたアウトドア拠点。特に9日夜の「焚き火&夜カフェ」「星空観察」は、正直このイベントで一番惹かれたポイントです。

  • 焚き火体験&夜カフェ(9日のみ)
  • 星空観察会(9日のみ)
  • 森の自然体験教室(両日)
  • ビーバーストレイルの自由散策

こんなに気軽に“火と星と夜時間”を体験できる場所って、意外と限られてるんですよね。


ただのレジャーじゃない、“泉ヶ岳の可能性”が見える2日間

泉ヶ岳というと「冬のスキー場」の印象が根強いですが、いまでは“通年で遊べる山”に変わりつつあると感じます。
今回のフェスティバルは、そうした泉ヶ岳の可能性をぐっと凝縮したような2日間。

施設ごとにカラーが違うので、どこから回っても楽しいし、それぞれの「らしさ」を味わえます。
自然・食・遊び・火・星――泉ヶ岳でしかできないことが詰まったイベントです。


開催概要

  • イベント名:泉ヶ岳アドベンチャーフェスティバル2025
  • 日程:2025年8月9日(土)・10日(日)
  • 会場:泉ヶ岳スキー場、スプリングバレー仙台泉、泉ピークベース、オーエンス泉岳自然ふれあい館
  • 主催・問い合わせ:仙台市泉区まちづくり推進課(☎ 022-372-3111)
  • 備考:一部アクティビティは有料・予約制です。詳細は各施設の公式HPをご確認ください。

https://izumigatake.info
https://www.springvalley.co.jp/green
https://peak-base.com/
https://www.shizenfureaikan.jp/

タイトルとURLをコピーしました