みる 泉西部地区の星空 絶景スポットをご紹介 どうも泉ウエスト食レポと自然植物系担当の鎌田です。今回お届けするのは「星空」です。 最近IZUMIWESTの会議で、「冬になると空気が澄んで星が綺麗に見えるんで綺麗に写真撮れないかな」という話題が上がりまして、西部地区の星空... 2023.01.07 みる
みる 根白石「川向地区」、「根白石中学校」前の桜並木 今回は、根白石にある桜並木をご紹介します。 根白石「川向地区」の桜並木 まずは、川向地区の道路沿いの桜です。 こちらは、根白石に昔からある桜です。 道路の拡張工事などで何本か切られてしまいましたが、残った桜... 2022.04.19 みる話題
みる 根白石「宇佐八幡神社」、西田中の「見松寺」の桜 泉西部地区では、桜が見頃を迎えています。今回は、神社やお寺など、歴史的なスポットに咲く桜をご紹介します。泉西部地区には神社 根白石地区の宇佐八幡神社の桜 こちらは、根白石地区の【宇佐八幡神社】の桜です。 八幡神社... 2022.04.17 みる話題
みる 小角「貴布禰(きふね)神社」と「白藤観世音」の桜 泉西部地区では、桜が見頃を迎えています。今回は、西部地区の神社やお寺など、歴史的なスポットに咲く桜をご紹介します。 貴布禰(きふね)神社の桜 まずは、小角地区の【貴布禰(きふね)神社】の桜です。 階段の登口に大き... 2022.04.17 みる話題
みる 2022年も白鳥が飛来!泉西部の冬の風景 今年も白鳥が根白石に飛来してくれました。 雪景色の中に大きな白鳥が飛んでくるのはとても優雅で神聖な感じがします。 群れを成す鳥ですので、数が多ければ多いほど圧倒される迫力もあり、白鳥を今年も見られていい年になりそうな気がします... 2022.01.17 みる
みる 【根白石・満興寺】今年も仙台藩の伝統的な門松を飾りました。 明けましておめでとうございます!2022年もどうぞよろしくお願いします。 根白石の満興寺では、かつて仙台城下で飾られていた門松を、今年もお寺の山門に飾りました。 この門松の土台は『鬼打木(おにうちぎ)』と呼ばれ... 2022.01.03 みる
みる 泉ケ岳悠・遊フェスティバル2021がWEBサイトにて開催中です!! 昨年に続き、泉ケ岳悠・遊フェスティバル2021がWEBサイトにて開催中です。 2021年度の悠・遊フェスティバルは、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し中止となりました。その代替企画として、少しでも皆さんに泉ケ岳の魅力が伝わるよう... 2021.12.14 みる
みる 樹高36mの鷲倉神社の姥杉(うばすぎ)をドローンで撮影! どうも、IZUMI WEST自然系担当の鎌田です。 今回は西部地区の神秘の巨木“鷲倉神社の姥杉”をドローンで撮影する機会を得ましたので、髙橋文太郎君とドロ―ン2台体制で行ってまいりました! 樹高36m、幹周11.9mという見事... 2021.11.01 みる
みる 朴沢のパワースポット!光明の滝の秘蔵映像をお届け 朴沢にある「光明の滝」のドローン映像をまたまた公開します。 光明の滝は、地域の人にも愛されるパワースポットです。 filmed by bunbun(※動画に音は入っていません) filmed by bunbun(※動画に... 2021.06.02 みる
みる 泉ボタニカルガーデンのシャクナゲが見ごろを迎えました。 IZUMIWEST植物と自然担当の鎌田です。泉ボタニカルガーデンのシャクナゲが今年も見頃を迎えました! 今年はシャクナゲの開花が1週間早く、ゴールデンウィークには園内の高くて日当たりの良いところから早咲きのシャクナゲが咲き始... 2021.05.15 みる