「根白石民俗七夕まつり」2025年も8月6日から開催
仙台七夕まつりの期間にあわせて行われる、根白石の恒例行事「根白石民俗七夕まつり」。2025年も、8月6日(水)〜8日(金)の3日間にわたって開催されます。
地域の人々が手づくりで用意した鉢植えの七夕飾りが、通りにずらりと並ぶこのまつり。昨年は約100本もの笹竹が飾られ、商店街や住宅街が一体となって色とりどりの風景に包まれました。歩いているだけで、どこか懐かしくて心あたたまる夏の情景を味わえます。

昨年も、鉢植えの笹飾りがまっすぐな道路沿いに並べられて彩られていました。赤や青、金色の短冊が風に揺れ、見に来た人たちが写真を撮ったり、飾りを見上げて足を止めたりする様子が印象的でした。
また、昨年は、梅ジュースやスイカの振る舞い、スーパーボールすくい、浴衣レンタル、和太鼓の演奏なども行われ、訪れた人々を楽しませてくれました。




さらに昨年に引き続き、今年も町内のお寺「満興寺」でお抹茶の提供が行われます。2025年は8月6日(水)・7日(木)の2日間、本堂内にて実施される予定です。
赤い敷布に並べられた茶碗と和菓子が落ち着いた雰囲気を醸し出し、苔むした庭を背景にした一服の場面が写されていました。喧騒を離れた静けさの中で味わう抹茶は、まつりの中でも特に印象深いひとときです。
過去には伊達政宗公の直筆掛け軸が展示されたこともあり、歴史や文化にふれる機会としても親しまれています。
そのほかの催しについては、地元掲示や観光協会の情報などをご確認ください。今年も、七夕飾りに包まれた根白石のまちを歩くのが楽しみです!
イベント情報
開催期間:8月6日〜8月8日
会場:仙台市泉区根白石中心部
主催:根白石民俗七夕まつり実行委員会
共催:泉かむりの里観光協会
問い合わせ先:根白石民俗七夕まつり実行委員会事務局(高長商店 TEL 022-379-2110)