みる

根白石のゲンジボタル、見ごろを迎えています

泉区根白石の水田や河川では、例年6月中旬になるとゲンジボタルの発生がピークを迎えます。今年も6月13日時点で、すでに多くのホタルが飛び交う姿が確認されました。30年以上前には、水田のあちこちでホタルが舞い、幻想的な光景が広がっていました。し...
あそぶ・過ごす

山の遊びが進化する2日間。泉ヶ岳スキー場で「WILD WHEELS」開催へ【6/14・15】

オフロードの祭典、今年も開催!仙台市街地から車で約40分。緑あふれる泉ヶ岳スキー場に、今年も“車輪の祭典”が帰ってきます!その名も「WILD WHEELS(ワイルドホイールズ)」!開催日は6月14日(土)と15日(日)の2日間。マウンテンバ...
あそぶ・過ごす

泉ピークベースがリニューアルオープン!カフェレストランなど新設でより快適に

泉ヶ岳のふもとにあるアウトドア施設「泉ピークベース」が、5月29日(水)からリニューアルオープンしています。その直前に行われたセレモニーでは、新設されたカフェレストランや増設されたコテージの内部も一足早く見ることができました。これまでもキャ...
あそぶ・過ごす

今週土曜は「根白石おもしろ市」へ!田植えの季節、里山で楽しむ月に一度の朝市!

あたたかくなり、泉ヶ岳のふもとでは田植えが進んでいます。そんな時期に開催される「根白石おもしろ市」、今月は5月17日(土)の開催です!時間は10時から12時30分まで。会場は高長商店横・旧JA仙台根白石支店前。毎月第3土曜日に開かれていて、...
みる

市街地の桜が終わったあとに満開 七北田ダム湖畔公園で見た春の風景

市街地とは少し違う、山沿いの桜の見ごろ泉区の北西、根白石方面へ車を走らせ、さらに山のほうへ進んだ先。七北田ダムの南側にある「七北田ダム湖畔公園」は、春になると桜が美しい場所です。昨年も同じ時期に訪れましたが、今年も変わらず、見事な桜が迎えて...
あそぶ・過ごす

泉ヶ岳でGW満喫&プレゼントGET?SNSキャンペーン開催中【5/6まで】

春の泉ヶ岳を舞台に、楽しいSNSキャンペーンが始まっています。「GW泉ヶ岳SNSキャンペーン」と題したこの企画では、ゴールデンウィーク期間中に泉ヶ岳で撮影した写真をSNSに投稿することで、抽選でプレゼントが当たります。Instagramまた...
みる

静けさに包まれる桜の名所、白藤観世音の春景色

泉区小角の「白藤観世音」で、今年も桜が見頃を迎えました。県道や幹線道路からは外れた七北田川沿いの静かな場所にあるこの観音堂は、観光地化されていない分、訪れる人も少なく、落ち着いた空気の中でゆっくりと桜を楽しめます。堂の前に咲く桜は、白に近い...
あそぶ・過ごす

今週土曜は「根白石おもしろ市」へ!春の味と手しごとに出会う朝市!

今週土曜日、4月19日は「根白石おもしろ市」の開催日です。暖かくなってきて、泉ヶ岳のふもとにも春の気配が感じられるようになりました。今月のおもしろ市は、出店数が先月よりもさらに増え、初出店の方も多数参加予定とのこと。にぎやかで楽しいひととき...
あそぶ・過ごす

泉区実沢にいちご摘み取り園がオープン!まちワクファームいちご農園に行ってみた

こんにちは!3月1日にオープンした「まちワクファームいちご農園」へ、いちごの摘み取り体験に行ってきました。個人的に、子どもと出かけるときは「果物狩り+公園遊び」の組み合わせが定番なので、ここもずっと気になっていた場所。予約制になっているため...
みる

芳の平ミズバショウ群生地を再訪|4月上旬、湿原に広がる春の気配

3月下旬、雪の残る芳の平(よしのたいら)湿原を訪れたときは、まだ木々は眠っているようで、ミズバショウも芽吹き始めたばかりでした。あれから季節は少しずつ進み、日中の気温も徐々に上がってきました。今回は4月上旬の晴れた日に現地を再訪。木々の合間...