みる 泉西部地区の星空 絶景スポットをご紹介 どうも泉ウエスト食レポと自然植物系担当の鎌田です。今回お届けするのは「星空」です。 最近IZUMIWESTの会議で、「冬になると空気が澄んで星が綺麗に見えるんで綺麗に写真撮れないかな」という話題が上がりまして、西部地区の星空... 2023.01.07 みる
話題 恩賜郷蔵~西田中に佇む謎の蔵を探る~ 泉ウエスト自然植物系担当の鎌田です。先日IZUMIWESTの定例会に参加した私に一枚の紙が渡されました。 白黒で印刷されたその紙には「恩賜郷倉」なるものの記事、よく見てみると妙に見覚えが。 「これ、消防団が焼き鳥焼くためのU字... 2022.11.15 話題
食べる 実沢の「牡蠣小屋 仙台泉」がリニューアル ジンギスカンやバーベキューが味わえる! 2022年2月、実沢に期間限定でオープンしていたお店「牡蠣小屋 仙台泉」が、なんと、6月にリニューアルして通年営業のお店になっています。テレビなどでも紹介されて、話題になっていたお店です。 夏場はジンギスカンやバーベキューが楽しめる... 2022.08.25 食べる
食べる 実沢にできた話題のお店「牡蠣小屋 仙台泉」 IZUMIWEST自然植物担当の鎌田です。一年で一番寒いんじゃないかと思う今日このごろ皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は現在泉ボタニカルガーデンが雪に埋もれているので貴重なオフシーズンを満喫しております。 さて、私が今回レポ... 2022.02.22 食べる飲食店
みる 樹高36mの鷲倉神社の姥杉(うばすぎ)をドローンで撮影! どうも、IZUMI WEST自然系担当の鎌田です。 今回は西部地区の神秘の巨木“鷲倉神社の姥杉”をドローンで撮影する機会を得ましたので、髙橋文太郎君とドロ―ン2台体制で行ってまいりました! 樹高36m、幹周11.9mという見事... 2021.11.01 みる
みる 泉ボタニカルガーデンのシャクナゲが見ごろを迎えました。 IZUMIWEST植物と自然担当の鎌田です。泉ボタニカルガーデンのシャクナゲが今年も見頃を迎えました! 今年はシャクナゲの開花が1週間早く、ゴールデンウィークには園内の高くて日当たりの良いところから早咲きのシャクナゲが咲き始... 2021.05.15 みる
みる ドローンで撮影した光明の滝。滝へのダイブの瞬間の映像も?! 回収されたドローンのデータがついに!? 皆様、IZUMIWEST自然植物担当 泉ボタニカルガーデンの鎌田です。 前回、光明の滝にドローンが墜落してしまいサルベージを行なった記事を投稿いたしましたが、メモリーカードから発掘できた... 2021.04.09 みる
その他 【ある日の泉西部】冬の光明の滝で行うフィッシング。ドローンサルベージ作戦 IZUMIWEST自然植物担当、泉ボタニカルガーデンの鎌田です。 冬の光明の滝をご紹介しようと、ドローンで撮影を試みたところ、不運にもドローンを滝の中に落としてしまいました。 救出に向けて、3日間に渡る「光明の滝ドローンサルベ... 2021.03.21 その他
みる 泉ボタニカルガーデンの冬のバラ IZUMIWEST自然植物担当、泉ボタニカルガーデンの鎌田です。 もうすぐ春になりますね。今回は、泉ボタニカルガーデンの冬季閉園中に見られる冬のバラをご紹介します。 こちらが、冬の初めにだけ見られるバラと雪の結晶の画像でござい... 2021.03.16 みる
食べる 心癒されるこだわりのラーメン【麺匠 独眼流】 皆様こんにちは!IZUMI WEST植物自然系担当、泉ボタニカルガーデンの鎌田です。今年度から皆様に泉西部地区の冬の自然をお届けする予定です。どうぞよろしくお願いいたします!! 先日、冬の自然について紹介する記事を書こうと、氷柱姿の... 2021.02.09 食べる