泉ヶ岳

あそぶ・過ごす

泉ヶ岳でGW満喫&プレゼントGET?SNSキャンペーン開催中【5/6まで】

春の泉ヶ岳を舞台に、楽しいSNSキャンペーンが始まっています。「GW泉ヶ岳SNSキャンペーン」と題したこの企画では、ゴールデンウィーク期間中に泉ヶ岳で撮影した写真をSNSに投稿することで、抽選でプレゼントが当たります。Instagramまた...
みる

芳の平ミズバショウ群生地を再訪|4月上旬、湿原に広がる春の気配

3月下旬、雪の残る芳の平(よしのたいら)湿原を訪れたときは、まだ木々は眠っているようで、ミズバショウも芽吹き始めたばかりでした。あれから季節は少しずつ進み、日中の気温も徐々に上がってきました。今回は4月上旬の晴れた日に現地を再訪。木々の合間...
みる

仙台市泉区の隠れた自然美、冬の光明の滝への訪問記

雪の光明の滝を訪れて1月10日。今年最初の大雪が降る中、光明の滝へと足を運びました。静寂の森へ車を降りると、あたりは一面の雪景色。白銀の世界が広がり、足元には新雪がふわりと積もっています。静寂に包まれた森の中、雪の降る音だけが響くような感覚...
お知らせ

11/24(日)根白石で今年も「新そばまつり」開催!

今週末の11月24日(日)、根白石で恒例の「新そばまつり」が開催されます!手打ちそばと地元の味覚を楽しみに、秋の深まる泉区西部へ足を運んでみませんか?お寺で手打ちそばを味わおう!会場は根白石の満興寺。今回の新そばまつりでは、宮城手打ちそば研...
あそぶ・過ごす

今年は霧に包まれた泉ヶ岳悠・遊フェスティバル2024

秋が深まり、過ごしやすい季節となった10月6日、仙台の自然を満喫できる泉ヶ岳で毎年恒例の「悠・遊フェスティバル」が開催されました。今年のフェスティバル当日は、あいにくの天気で濃い霧に覆われ、視界がかなり悪い状況でしたが、それでも多くの来場者...
あそぶ・過ごす

今年はエリア拡大!?2024年泉ヶ岳悠・遊フェスティバルが10/6に開催!

秋が深まり、過ごしやすい季節になってきましたね。そんな中、泉ヶ岳で毎年恒例の「悠・遊フェスティバル」が2024年も開催されます!泉ヶ岳は仙台市内からも近くて、手軽に自然を満喫できるスポット。このフェスティバルは、老若男女問わず自然を楽しむた...
あそぶ・過ごす

子どもも大人もワクワク!レモネードや焚火、星空ツアーが楽しめる体験イベント!泉ピークベースの2周年イベントレポート

8月3日(土)、泉ピークベースの2周年を記念したイベント「第5回ピークマルシェ」が開催されました。今回も5月に開催された第4回ピークマルシェと同様、KAMURIコミュニティプロジェクトとの共同イベントで、『泉ピークベースで夏休みの宿題(自由...
あそぶ・過ごす

泉ピークベース2周年記念!音楽と星空を楽しむ一日、第5回ピークマルシェ開催!

みなさん、こんにちは!8月3日に「第5回ピークマルシェ」が開催されるのをご存じでしたか?2周年感謝記念イベントとして、泉ピークベースで夏休みの思い出を作りましょう。空に近い遊び場での特別な一日が待っています!2周年感謝記念「第5回ピークマル...
あそぶ・過ごす

南三陸ワインとサックスの夢の共演!BBQで楽しむ泉ピークベースの夏の夜【真夏の夢 南三陸ワイナリー×BBQ×サックスの夕べ @泉ピークベース】

南三陸ワイナリーの美味しいワイン、バーベキューの香ばしい香り、そして気仙沼出身のサックス奏者「はーやん」氏の生演奏――この夏、そんなひとときを過ごせる企画が泉ピークベースで開催されるのはご存知でしたか?真夏の夕暮れ、仙台市内の夜景を背景に、...
あそぶ・過ごす

仙台市泉区の名所!泉ボタニカルガーデンのシャクナゲ!休園中でも必見?

はじめにこんにちは!今回は仙台市泉区にある美しい泉ボタニカルガーデンについてご紹介します。このガーデンは四季折々の花々が楽しめるスポットです。早春の山野草からシャクナゲ、バラ、アジサイへと四季折々の花が楽しめて、訪れる人々を魅了します。今回...