花見

みる

静けさに包まれる桜の名所、白藤観世音の春景色

泉区小角の「白藤観世音」で、今年も桜が見頃を迎えました。県道や幹線道路からは外れた七北田川沿いの静かな場所にあるこの観音堂は、観光地化されていない分、訪れる人も少なく、落ち着いた空気の中でゆっくりと桜を楽しめます。堂の前に咲く桜は、白に近い...
みる

春の風に揺れる、根白石・貴布禰神社のしだれ桜

鳥居を包み込む、桜の舞い仙台市泉区・根白石。田畑の広がるのどかなこの地域に、ひっそりと佇むのが貴布禰(きふね)神社です。春の訪れとともに、この神社はまるで別世界のような姿を見せてくれます。境内に立つ数本のしだれ桜が、鳥居や社殿を包み込むよう...
みる

仙台の隠れた桜の名所:貴布禰神社と白藤観世音で楽しむ春の花見

皆さん、今年のお花見はお済みですか?仙台では開花宣言の数日後に雨風が激しく、お花見期間が例年より短かった感じがします。ですが、4月もまだ中旬。春の暖かい陽気に誘われて、お花見に出かけたいと思っている方々に、泉ヶ岳の麓・泉西部地区にあるふたつ...
みる

泉西部地区の桜が見ごろ!仙台の満興寺と年川の道を巡るお花見ガイド

泉西部地区のあちこちで、桜が見ごろを迎えています。満興寺の桜泉西部地区は神社やお寺といった歴史的なスポットが多いのですが、境内などに桜が植えられているので、桜の名所も多くあります。その中から今年は、根白石地区にあるお寺【満興寺】の桜をご紹介...
みる

根白石「川向地区」、「根白石中学校」前の桜並木

今回は、根白石にある桜並木をご紹介します。根白石「川向地区」の桜並木まずは、川向地区の道路沿いの桜です。こちらは、根白石に昔からある桜です。道路の拡張工事などで何本か切られてしまいましたが、残った桜の木は今でも見事な桜を咲かせています。場所...
みる

根白石「宇佐八幡神社」、西田中の「見松寺」の桜

泉西部地区では、桜が見頃を迎えています。今回は、神社やお寺など、歴史的なスポットに咲く桜をご紹介します。泉西部地区には神社根白石地区の宇佐八幡神社の桜こちらは、根白石地区の【宇佐八幡神社】の桜です。八幡神社は、根白石を象徴する桜スポットの一...
みる

小角「貴布禰(きふね)神社」と「白藤観世音」の桜

泉西部地区では、桜が見頃を迎えています。今回は、西部地区の神社やお寺など、歴史的なスポットに咲く桜をご紹介します。貴布禰(きふね)神社の桜まずは、小角地区の【貴布禰(きふね)神社】の桜です。階段の登口に大きな桜があり、撮影日(4月13日)は...