4/23(土)、4月24日(日)にハヤサカサイクル主催による「MAVIC/GALLIUMプレミアムライド」 が開催されました。
「MAVICプレミアムライド」は、MAVIC の最新ホイールを体験できるイベントです。今年の泉ヶ岳の開催ではスキーやスノーボードのワックス国内シェアNo.1メーカーの「GALLIUM」も協力参加し、MAVICカーのサポートとランチ付きで泉ヶ岳周辺をライドするイベントになりました。
泉ヶ岳が「自転車乗りの聖地」といわれる所以
仙台市中心部から行きやすい距離にある泉ヶ岳は「自転車乗りの聖地」になっています。
サイクリストはバス停等を目印にして、一定区間でタイムトライアルをします。その一定区間で目安時間があり、それを切ることで自身の登坂タイムや走力のレベルや基準を知ることができます。
登坂距離は蔵王等と比べると短いですが、何度走っても攻略が難しく、自身の走力を試しやすいので、何度も訪れるサイクリストが多いです。
泉西部地区に住んでいると、桜の開花時期と同じころ泉ヶ岳周辺を走っているサイクリストをよく見かけるようになり、「今年もこの季節が来たかぁ・・」と初夏の訪れを実感します。
イベント概要
日時
2022年4月23日(土) ヒルクライム向け 約30㎞ (峠や山道などの坂道を登ること) 4月24日(日) ロングライド向け 約40㎞ (自転車での長距離走行)
会場
ガリウムジャパン(仙台市泉区根白石字下町6-5)
泉ヶ岳周辺
MAVIC
創業は1889年、フランスの自転車部品メーカー。130年以上の歴史を持つサイクリングのパイオニア。
GALLIUM
仙台市泉区根白石に本社・工場を持つ、スキー用ワックスの専門メーカー。 2022年に開催された冬季北京五輪日本代表チームに帯同し、陰から選手を支えた。
ハヤサカサイクル
仙台市内でバイクや自転車の販売・修理を行っている。特に仙台中央店は5フロアまるごと サイクルビル。自転車に特化した店舗もある。
「MAVIC/GALLIUMプレミアムライド」スタート
今回は、23日(土)に行われた「ヒルクライム向け 約30Km」の様子をお伝えします。
参加者は10名。県外からの参加者の方も数名いらっしゃいました。
受付終了後、MAVICホイールの説明を聞き、自分のロードバイクにホイールをセット。その後、チェーンにガリウムのチェーンルブ(パラフィンワックスを主原料にした潤滑剤)を塗布し準備完了。
出発前から強風で黒い雨雲がどんどん近づいてきたので、雨が降り出す前にガリウムを出発。目的地は約15㎞先にある「スプリングバレースキー場」。
しかし、走り始めて数分後、雨雲が予想以上に速く今にも雨が降り出しそうなため、目的地を急遽「泉ヶ岳スキー場」に変更しました。
自転車乗りにパンクはつきもの?!
ガリウムを出発して約20分後、まだ坂道を登り始めたばかり。坂道は少なく平坦な道が続く中、サポートにはいっているMAVIC CARが急遽停車。よく見ると、誰かの自転車がパンクしたみたいでした。
「あれ?でもよく見ると参加者の方じゃない!」
そうです。一人で泉ヶ岳に来ていたサイクリストの男性でした。話を伺うと下ってきている時に異変を感じ、パンクしてしまったそうです。そこにタイミングよく我々一団が遭遇したのです。
MAVICのスタッフさんはすぐに車を停め、タイヤの確認。そうすると数か所に大小様々な大きさのガラス片や石が刺さっていました。それが原因でスローパンク(徐々にタイヤの空気が抜けること)を起こしていたとの事。
男性も修理道具を持っていましたが、スタッフさんがパンクの原因を伝え、その場で即修理。空気を入れ、空気圧をチェックして、ものの5分で終了。普段からしている事とはいえ「さすが!プロ!凄い!!」と思った出来事でした。
初夏の風を感じながらの気持ちいいプレミアムライド
最初は順調にロードバイクを漕いでいた参加者も上り坂が続くにつれ、笑顔から険しい表情に。
そして一列に並んだ隊列も徐々に間隔が空き始め、泉ヶ岳までの長い山道を登っていきます。
それでもサポートCARから「頑張って!ファイト!ファイト!」とスタッフさんが声をかけると、手をあげたり、笑顔で応えていました。
到着直前、トンネル(スノーシェード)を抜けると沿道には満開の桜がありました。雨で多少散ってしまいましたが、まだ春を感じられる一時。その桜を横目に見ながら、皆さん無事泉ヶ岳に到着。
雨も降り大変だったなか、長い上り坂大変お疲れさまでした。
そしてガリウムへの帰路は七北田ダム周辺の自然を感じられるコースを走行。雨もあがり、初夏の風を感じながらの気持ちいいプレミアムライドになったのではないかと思います。
今後のイベント等はホームページをチェック
ハヤサカサイクル、ガリウムジャパンのサイトURLです。商品やイベント情報などをぜひチェックしてみてください。