みる 仙台の隠れた桜の名所:貴布禰神社と白藤観世音で楽しむ春の花見 皆さん、今年のお花見はお済みですか?仙台では開花宣言の数日後に雨風が激しく、お花見期間が例年より短かった感じがします。ですが、4月もまだ中旬。春の暖かい陽気に誘われて、お花見に出かけたいと思っている方々に、泉ヶ岳の麓・泉西部地区にあるふたつ... 2024.04.17 みる
食べる 自然とアートの交差点 器とスパゲッティのお店「あべのや」 自然豊かな泉西部地区に、11月12日に素敵なお店がオープンしました!それが器とスパゲッティのお店「あべのや」です。泉区朴沢の「勝山酒造」さん向かい側にある白い平屋の建物のお店です。元々は青葉区北根にお店を構えていたあべのやですが、何が引っ越... 2024.01.18 食べる
あそぶ・過ごす 冬の風物詩「凧揚げフェスタ」レポート:泉ヶ岳の麓で高く舞い上がるスルメ天旗 泉西部地区に今年も、毎年恒例のあの行事の季節がやってきました。そうです、凧揚げフェスタです。仙台市に古くから伝わる、スルメイカのような形が特徴の「仙台スルメ天旗」が、泉ヶ岳から吹く風に乗り、空高く舞い上がりました。このイベントは、自然とふれ... 2023.12.11 あそぶ・過ごす
話題 泉ヶ岳の麓にある牧場、ゼロ村牧場パカラッチョ!!自然と共に学ぶ場 今回は、泉ヶ岳の麓にある「ゼロ村牧場パカラッチョ!!」への訪問レポートをお届けします。ゼロ村牧場パカラッチョ!!ってどんなところ?ゼロ村とは、自然素材・自然エネルギーを活用する家づくりを軸に、環境事業、不動産事業、コンセプトショップを展開す... 2023.11.10 話題
あそぶ・過ごす 令和5年度七北田川クリーン運動&アユの放流会が開催されました 6月5日(日)に、恒例の七北田川流域の一斉清掃と、子供たちによるアユの稚魚の放流会が、泉西部地区の根白石と実沢を含めた3会場にて行われました。第1会場は「根白石堂ノ沢」。第3会場は「七北田公園南側河川敷」。第4会場は「運転免許センター東側河... 2023.07.05 あそぶ・過ごす
あそぶ・過ごす 8/6(土)〜8(月)「根白石民俗七夕まつり」が開催!早速撮影してきました 西部地区の夏の風物詩である「根白石民俗七夕まつり」。昭和56年から行われている、歴史ある七夕まつりです。今年も8月6日(土)から8日(月)まで開催されます。IZUMI WESTでは、早速今年の七夕飾りを撮影してきましたので、皆さまにご紹介し... 2022.08.07 あそぶ・過ごす
話題 泉区実沢 林泉寺の梅の開花状況 3月もあっという間に下旬になり、各学校の卒業シーズンも終わりを迎えていることと思います。卒業生の皆さま、心よりお祝い申し上げます。まだまだ冬用のコートが手放せないですが、着実に春は近づいていますよね。散歩がてら道端を見ると、色とりどりの小さ... 2022.03.25 話題