話題 全国の飲食店を支える炭を製造 株式会社たかやま【インタビュー】 「全国の焼き鳥店や焼肉店で愛用されている炭を扱う、すごい会社が泉西部地区にある」という情報を聞きつけて取材に伺いました。 それがこちら、「株式会社たかやま」さんです。 今回、たかやま本社にて、社長の高山義朋さんに取材を... 2022.12.09 話題
あそぶ・過ごす 令和4年度七北田川クリーン運動&アユの放流会が開催されました 撮影:岩佐 信清 6月5日(日)、七北田川流域の一斉清掃と、子供たちによるアユの稚魚の放流を泉西部地区の根白石と実沢を含めた4会場にて行いました。 七北田川は泉区のシンボルであり、清掃活動を行うことによって、清流を守りアユ... 2022.06.07 あそぶ・過ごす
みる 根白石「川向地区」、「根白石中学校」前の桜並木 今回は、根白石にある桜並木をご紹介します。 根白石「川向地区」の桜並木 まずは、川向地区の道路沿いの桜です。 こちらは、根白石に昔からある桜です。 道路の拡張工事などで何本か切られてしまいましたが、残った桜... 2022.04.19 みる話題
みる 小角「貴布禰(きふね)神社」と「白藤観世音」の桜 泉西部地区では、桜が見頃を迎えています。今回は、西部地区の神社やお寺など、歴史的なスポットに咲く桜をご紹介します。 貴布禰(きふね)神社の桜 まずは、小角地区の【貴布禰(きふね)神社】の桜です。 階段の登口に大き... 2022.04.17 みる話題
みる 2022年も白鳥が飛来!泉西部の冬の風景 今年も白鳥が根白石に飛来してくれました。 雪景色の中に大きな白鳥が飛んでくるのはとても優雅で神聖な感じがします。 群れを成す鳥ですので、数が多ければ多いほど圧倒される迫力もあり、白鳥を今年も見られていい年になりそうな気がします... 2022.01.17 みる
みる 【根白石・満興寺】今年も仙台藩の伝統的な門松を飾りました。 明けましておめでとうございます!2022年もどうぞよろしくお願いします。 根白石の満興寺では、かつて仙台城下で飾られていた門松を、今年もお寺の山門に飾りました。 この門松の土台は『鬼打木(おにうちぎ)』と呼ばれ... 2022.01.03 みる
あそぶ・過ごす 満興寺で「お寺でヨガ・坐禅」が開催されました 10月23日(土)に根白石の満興寺にて「お寺でヨガ・坐禅」が開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をとりながら、アロマの香りと素敵な空間の中、多くの参加者があつまりとても好評なイベントとなりました。 本記事は、本企画の... 2021.10.24 あそぶ・過ごす
話題 根白石は今年も稲刈りの季節に。ドローン映像も 秋の連休に入り、根白石でも稲刈りがはじまりました。 黄金色に実った稲穂が少しずつ刈り取られる様子は、見る人に「秋が来たな〜」と感じさせてくれます。 機械が入らない箇所は手で収穫するそうです。 稲刈りは稲穂... 2021.09.25 話題
あそぶ・過ごす 「お寺でヨガ・坐禅」が10/23(土)に開催! 根白石の満興寺本堂内でヨガと坐禅の体験会を開催します。 満興寺では今回初めて行う企画になります。出来る限り新型コロナウイルス感染予防対策を行い開催しますので、普段の生活で疲れを感じているあなた、少しリラックスしませんか? ... 2021.09.19 あそぶ・過ごす
話題 夏の終わりの荘厳な炎【満興寺のお盆の送り火】 令和3年8月16日、お盆の終わりの「送り火」として、古い御塔婆やお札などのお焚き上げを満興寺の境内にて行いました。 1年間分の御塔婆とお札、お守り、白木の位牌、稲荷の旗などを高く組みました。そして、読経した後に火をつけました... 2021.08.23 話題