あそぶ・過ごす

春の泉ピークベースで楽しむ!「ピークマルシェ」4日間限定開催

泉ヶ岳に、昨年オープンしたばかりのコテージ&キャンプリゾート 『泉ピークベース』。そんな泉ピークベースをもっとたくさんの人に知ってもらいたい! という思いからはじめてマルシェイベントが開催されます。気軽に足を運んでみてください♪ピークマルシ...
食べる

【unelmoipollo(ウネルモイポッロ)】根白石の自然に囲まれたパンと焼き菓子のお店で季節を感じる贅沢なひとときを!

根白石の自然に恵まれた場所にある、ゆったりとした雰囲気が素敵なパンと焼き菓子と雑貨のお店「unelmoipollo(ウネルモイポッロ)」に行ってきました。お店へは、新根白石橋を渡って中学校方面へ向かいます。中学校の入口を過ぎて、そのまま道な...
あそぶ・過ごす

仙台泉西部の魅力が満載!今年最初の根白石おもしろ市が4/15(土)に開催!

根白石おもしろ市は、月に1回開催されている泉西部地区の名物企画です。泉西部とその周辺の農家、作家、商店が集まり、手作りの野菜、植物、お菓子、雑貨、ハンドメイドアクセサリーなどのお店を構えるマルシェイベントです。「泉かむりの里観光協会」が主催...
あそぶ・過ごす

泉ボタニカルガーデン2023年シーズンがオープン!四季折々の花々を楽しもう

泉ボタニカルガーデン2023年シーズンが、4月8日からいよいよオープンします。泉ボタニカルガーデンは、泉ヶ岳のふもと、七北田ダムの湖畔に広がる七ヘクタールの自然植物園です。季節に応じて色鮮やかな植物を鑑賞することができます。泉ボタニカルガー...
みる

泉西部地区の桜が見ごろ!仙台の満興寺と年川の道を巡るお花見ガイド

泉西部地区のあちこちで、桜が見ごろを迎えています。満興寺の桜泉西部地区は神社やお寺といった歴史的なスポットが多いのですが、境内などに桜が植えられているので、桜の名所も多くあります。その中から今年は、根白石地区にあるお寺【満興寺】の桜をご紹介...
その他

2022-2023 IZUMI WESTの1年を振り返り!

イズミウェストでは、今年度も様々な泉西部地区のようすをお届けしてきました。今回は、イズミウェストが発信してきた情報をもとに泉西部地区の1年を振り返っていきたいと思います。「こんなものがあるんだ」「そうそう、こういうこともあったね」「へぇ、今...
住む

住みやすい環境と七北田川も魅力的、いつか魚影の豊かな川にして自宅裏で釣りをしたいですね ー熊谷 恒樹さんー

今回お話を伺ったのは川向地区に移住された熊谷さん。もともとバイクで根白石のあたりを訪れていたりして、その後、永住地を探していたタイミングで現在お住まいの家が見つかったそうです。熊谷さんが住んでいらっしゃるのは、泉西部地区内ではどんなエリアで...
お知らせ

【IZUMI WESTワークショップのお知らせ】コケを使ったテラリウムとコケ玉講座

どうも、イズミウエスト自然植物系担当の鎌田です。自然植物系担当なのになかなか西部地区の自然をお届けできていないのですが、実は私、七北田ダム湖畔にあります花自然植物園「泉ボタニカルガーデン」の園長をやっております。現在、泉ボタニカルガーデンは...
住む

泉西部地区は歴史を感じることができるところ 隣の顔が見える安心感も魅力 ー戸内 和信さんー

今回お話を伺ったのは川向地区に移住された戸内 和信さん。自然が多く残っていて、隣の顔が見えやすい・地域の横の繋がりがある地域性が魅力的だったそうです。戸内さんが住んでいらっしゃるのは、どんな地域ですか?住んでいるエリアは川向地区です。最近新...
食べる

IZUMIコメフェス オリジナルビールができるまでの物語

今回は、2022年10月22日に開催されたIZUMIコメフェスで初お披露目となったコメビール「IZUMIGATAKE YEEL」ができるまでの経緯などについて、KAMURIコミュニティプロジェクトの佐藤 友佳さんにお話をうかがいました。今回...